40代は恐怖の健康診断
節目の年齢
40歳から「体力も衰えて、新陳代謝も悪くなって太るようになるよ。」って言われますが
30代だったあの頃は、学生の頃からスポーツしてたし定期的に体を動かしてたので
「自分に限ってそんなことないわww! 昔と体重ほぼ変わらないし・・・」と
諸先輩方のありがたい言葉を聞き入れず、高をくくって(大したことではない)いました。
ですが40歳になった途端、、、、何かの呪文か?呪いか?それとも、、、と世の中の全てを
疑ってしまうくらいに体重増加が進んでいきました。
標準体重64kgくらいをキープしていたのが急に68kg~70kgになってびっくりです。
生活習慣は少し運動する量が少なくなったかな程度だったので、この増加には驚愕です。
40代に入ってからの最初の健康診断が3ヶ月後に控え、ダイエットを決意したのでした。
第1回 脂肪とのたたかい
急激な体重増加に焦りを感じた私は、3ヶ月後の健康診断に向けて簡単な筋トレと
週一程度のウォーキングを開始しました。
最近はYouTubeなる便利なツールがあるので、体重減少するには何がいいかと検索したら
基礎代謝を上げるのが良いとありました。
基礎代謝が一番上がるのが足の筋肉増強ということで、足の筋肉増強のためバックランジを
「毎日20回×3セット」やりました。
時間にして10分程度の運動ですが、仕事から帰ってからの筋トレは精神的にもキツかった。
(ただの怠け者という意見もあるかもしれませんが、そこはご勘弁ください。)
価格:4,278円 |
40代!最初の健康診断へ
3ヶ月間の修行を終えて40代最初の健康診断へ向かいました。
10分とは言え毎日続けた効果があったのか体重増加は思ったより抑えることができ
68kgという標準範囲内で終えることができました。
継続するって大事ですね。
お酒好きの私は肝臓と尿酸値の数値以外は特に問題なく40代最初の健康診断はクリアです。
40代の恐怖はこれから
スタートダッシュがよかったばかりに...
40代最初の健康診断はお酒がらみの問題はありつつも、それ以外は問題なく
終えることができました。
ただこれが恐怖の40代のはじまりということに気づいていませんでした。
その内容については後日、報告いたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回は40代の体重増加の恐ろしさを記事にしていきます。
コメント